
Sponsored Link
昨年から徐々に流行り出して、
作り置き出来るサラダのレシピ本も出版され
テレビでも話題が取り上げられ、
メイソンジャーが売れ出し、
リアル店舗では売り切れ、予約で一杯で、
なかなか手に入り難くなりましたね。
それで、同じ様な機能が持ちあわせている
代用できるのが無いか調べてみることにしました。
まずは私が愛用しているタッパーウェアですね。
大きさ的に似たような大きさは有りませんが、
それなりの大きさで探しましたところ、
MMだ円の#2または#3の大きさがオススメ。
ガラス瓶と違い、プラスチック容器ですので
扱いは軽いし簡単でいいかと、高さもそこそこで、冷蔵庫に入れやすとおもいます。
ただ、タッパーウェアは少々値がはるかも。
今は、タッパーウェアでもネット販売されていますので、
買うとされたらネットがおすすめです。
後々サラダの作り置きで使わなくなっれも、
タッパーでしたら小麦粉等乾物の保存容器として使えますよ。
ドイツのガラスメーカーから生まれた保存容器・WECK。
愛用者はドイツの主婦から、世界中のプロの料理人まで幅広く、
その保存技術はお墨付きです。旬のフルーツを使ってタップリ作ったジャムや、
旬の野菜が美味しい時期に作っておいたピクルスなど、
密閉状態にして手作りの美味しさを長くキープしてくれます。
ガラス瓶にこだわる方はいかがでしょうか?
私は使ったことはありませんが、
密封性は高そうですし、煮沸消毒も出来ますので、
メイソンジャーと遜色はないと思います。
可愛らしいさから言ったら、WECKですね。
保存容器としても、雑貨として、お部屋でのアクセント使いも出来そうですね。
新たに買うとしたら、わたしでもこっちにするでしょうね。
日本製 「星硝株式会社」から生まれた「セラーメイト」。暮らしの様々なシーンで使える保存容器を提案するブランドです。
野田琺瑯
琺瑯ですので、透明ではありませんが、
白色できれいですよね。
探したらまだまだありそうですよね。
キッチン用品ですので、是非お気に入りを探し出し、
永く愛用出来るといいですね。
キッチン用品もですが、雑貨店をぶらりと覗き見するのが結構好きで、
それなりにお気に入りのお店は何軒かあり、通りかかったり、
近場まで行くことがあると必ず見に行ってしまいます。
そんなお店で、見つけるのも楽しい時間ではないでしょうか。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。