
Sponsored Link
こんにちは
九州大分県の温泉アピールのCM観られましたでしょうか。
すごいです。
ついつい魅入ってしまいました。
キャッチフレーズは、「日本一の温泉で、世界のみんなを沸かせたい」
ロゴマークは通常の温泉マークをアレンジし、
湯煙部分は水面から足が伸びたシンクロナイズドスイミングを思わせるユニークな作りになっている。
8月から約ひと月かけて別府・由布院など4つの市町村、11温泉施設で撮影されたそうです。
温泉の水深1m 〜 0.5m の条件でのシンクロ
最後思わず拍手がでちゃいます。
是非フルバージョンでお楽しみください。
フライングジェットの場面がありましたが、
これは練習されて、ご本人たちでのガチな撮影だそうです。
しかし彼女たちを見て、尚びっくりしたのは、
筋肉です。
腕の筋肉がすごく、シンクロがいかに体力が必要な事見せつけられてしまいました。
美しい演技の裏には、並大抵ではないトレーニングされているんでしょうね。
私は大分県には申し訳ないのですが、
温泉よりも彼女達の演技に目がいってまして、温泉の記憶がほとんどありません。
これ素直な意見です。
他の方はこのCMを見て温泉の記憶残っていらっしゃいますか?
演技担当は、
藤井来夏さんが主催するプロのシンクロナイズドスイミングチーム
「RAIKA ENTERTAINMENT」所属のメンバー。
藤井さんはオリンピックメダリストなんですね。
作品の振り付けは世界三大広告賞を受賞した振付師「振付稼業alr:man」が担当
BGMはサウンドデザイナー清川進也さんが、
県出身の作曲家、瀧廉太郎の名曲「花」を温泉に入る音や空揚げを揚げる音など
「大分県の音」として使い、つなぎ合わせて制作されているそうです。
メイキングビデオ
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。