
Sponsored Link
米オービタル・サイエンンシズ社が開発し、国際宇宙ステーション
補給機シグナス Orb-3を搭載したアンタレス・ロケットが、打ち上げ直後に爆発。
ロケットは米東部夏時間2014年10月28日18時22分(日本時間2014年10月29日7時22分)
米ヴァージニア州にある中部大西洋地域宇宙港のOA発射台から発射した。
この貨物ロケットは無人だった。
NASAによるとけが人は出ていないようです。
民間の貨物ロケット
今回のロケット「アンタレス」は、NASA国際宇宙ステーションへの公式貨物ミッション第3弾。
オービタル・サイエンズ社と19億ドルの契約で、8度の配達任務の3度目であった。
「アンダレス」には宇宙ステーションに滞在している飛行士達の為、食料・水・実験器具等
合計5.000パウンド(2,268Kg)が搭載されていました。
今回の失敗により、宇宙飛行士の活動に影響が出るかはまだ不明。
原因が考えられる要素
今回、失敗の原因はまだ明らかになっていはいません。
ただ、ロケットの第1エンジンに何かが起きた事は間違いなさそうです。
アンタレスの第1段には、米国のエアロジェット・ロケットダイン社が製造した
AJ-26というロケットエンジンが使われています。
AJ-26は元々ロシアのクズネツォーフ社が今から40年ほど前に製造され、その後倉庫で保管されていたNK-33。
それを改修されたエンジンとされています。
また、第1段タンクの構造物は、ウクライナにあるユージユノイェ社が製造。
気圧調整用のガスが入るタンク・バルブ・センサー・配管・配線類等のなどのハードウェアも
ユージユノイェ社ば製造を担当されています。
尚、今回の事故との関連はまだ不明ではありますが、今年5月にAJ-26の地上燃焼試験中に爆発する事故が起きているのも事実です。
地上では、発射台等の損傷はまのがれていないとはおもいますが、
死傷者が出ていないのは不幸中の幸いでしょね。
しかし、宇宙ステーションに滞在されている飛行士の食料が心配です。
あとどのくらいの備蓄が残っているのでしょう?
再度ロケットを打ち上げるとなると、今日明日の事では無理でしょうからね。
暫くは持ちこたえて下さる食料が残っていることを祈るばかりです。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。