
Sponsored Link
2014年まだ記憶に新しいかと。
マレーシア航空機が行方不明になり、今だに見つかっていません。
それに続き、エアアジア所有の機体までもが、
消息不明になり、まだ発見に至っていません。
エアアジア乗客・乗員
エアアジアは、乗客155人、乗員7人が搭乗していたと発表。内訳はインドネシア人が157人、韓国人が3人、シンガポール人とマレーシア人がそれぞれ1人だという。
出発地であるインドネシアのスラバヤと目的地のシンガポールの間で消息を絶った。
機体は上空3万2000フィートを飛行しており、雲を避けるために上空3万8000フィートでの飛行を求めたと、インドネシア運輸省のMuryo Atmodjo航空運送局長は述べた。
マレーシア航空乗客・乗員
3月8日にクアラルンプール発北京行のマレーシア航空機370便が消息を絶っている。
ボーイング777型旅客機が管制塔との交信を絶った。乗客227人、乗員12人の計239人が搭乗しており、そのうち160人は中国人だという
捜索には9カ国以上が加わっている。
当初マレーシアとベトナムの間のタイ湾を中心に行われた捜索はその後東西に拡大され、東は南シナ海にも及んだ。
共通事項
2社の本拠内はマレーシアにある。
消息不明は東南アジア圏内である事。
これには何か隠された事が有るのでしょうか?
ナゾです。
業界の方々はどのように思われているのでしょうか?
この2件の事件の飛行機にはたまたま日本人が乗ってはいませんでしたが、
今の時代、日本企業も全世界に足を運んでビジネスを展開されている事と思います。
我が亭主も、東南アジアには頻繁に仕事で行っていますし、
現地で出張で国を渡り歩くこともしばしばあります。
ので、私にとって他人事ではないんですよね。
現在まだ発見されてはいないですね。
シンガポールはインドネシア軍による捜索活動を支援するため、海軍艦艇を2隻派遣。シンガポールのテレビによると、マレーシアも捜索活動を支援する。また、オーストラリア、米国、英国、韓国、インドも支援を申し出ている。
1日も早く見つかることを願うばかりである。
もしご遺体であっても、ご自宅に、家族の元に帰してあげたいと私は願っています。
その後、捜索されていました結果
12月30日 午後10時追記
消息を絶っていたエアアジア機の残骸が12月30日、カリマンタン島沖の海上で発見されたとのこと。
また乗客とみられる遺体3体が収容されたとも報道じられている。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。