
Sponsored Link
ダイハツコペンの2代目が発売されて早半年が過ぎましたね。
今では、入手された方々のオフ会だのを結構開催されて、
活発に動かれているようです。
私はまだ手が出ません。
希望のデザインがこれからの発表予定です。
予定では今年後半に発売されるのではという事の様です。
東京オートサロン 2015 with NAPACのダイハツ・ブースには、噂されていた丸目の「コペン」が参考展示されていた。
とは言っても、今回の展示はまだモックアップ。すぐにでも市販化できると思っていたのだが、まだ微妙な調整が必要らしい。今年の後半には発売される予定だとか。「Robe」「XPLAY」と続いた現行コペンのバリエーションだが、第三のモデルに名前はまだないそうだ。
現行のデザイン精悍な顔なんですが、丸目になっただけで、
可愛いですよね、女性向けのお顔になったと思いませんか。
笑い顔に見えるのは私ぐらいでしょうか。
ウーパールパーにも見えちゃいました。
昨年ダイハツさんで、丸目が出ますよって聞いた時、
即決で私は丸目がいいと言っちゃったけど、
この顔を見てすごく納得しています。
まだ名前は付いていないようですが、可愛らしい名前がつかないかなと思います。
買う前のたのしさを味わっていますよ。
私がダイハツの車にこだわっているのは、
エンジンなんですよ。
相性がいいのか?今までで不満を感じたことはありませんでした。
今は、MT車に乗りたい為メーカーだけにこだわるとデザインが選べなかったのですが、これでコペンは私が納得して乗れる車になった。
初代コペンを彷彿させる丸いヘッドライトと穏やかなデザインはやはり魅力的。ドアのキャラクター・ラインを見ればお分かりのように、コペン ローブ用の車体を使っているため、市販されたら”着せ替え”が可能になる。最初から予定されていたのではないかと思いたくなるほどの完成度ではあるが、昨年の東京モーターショーで「KOPEN future included」として展示されていた時期には、まだこのデザインは予定がなかったそうだ。
ローブに続いて着せ替えも出来るようですね。
今回のコペンは着せ替えも売りの一つでしたので、
私の中では、条件の一つでした。
あと待つのは、ホンダS660
私の条件に当てはまった時に、どちらにするか決めますが、
今は、コペンに傾いています。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。