
Sponsored Link
昨日から始まっています
博多ライトアップウォーク2014 博多千年煌夜
長い歴史や豊かな伝統文化を有する博多において、
寺社の建物や庭園がライトアップされ、
幻想的な空間をつくりだす「博多ライトアップウォーク2014 博多千年煌夜」2014年は、黒田官兵衛の墓所である崇福寺も会場に加わります。
期間中は、日頃見ることのできないエリアが特別公開され、夜市なども開催されます。
ぜひ、昼間とは違った博多の幻想的な雰囲気をお楽しみください。
開催期間 2014年11月20日(木)~11月24日(月・振休)
開催場所
1.櫛田神社, 博多区上川端町1-41
2.承天寺, 博多区博多駅前1-29-9
3.東長寺, 博多区御供所町2-4
4.妙楽寺, 博多区御供所町13-6
5.円覚寺, 博多区御供所町13-11
6.順心寺, 博多区御供所町11-10
7.節信院, 博多区御供所町11-20
8.正定寺, 博多区中博多区御供所町11-20町10-14
9.妙典寺, 博多区中呉服町9-12
10.本岳寺, 博多区上呉服町14-21
11.崇福寺, 博多区千代4-7-79
12.旧冷泉小学校 博多区上川端町6-38
開催時間 17:30~21:00(入場は20:45まで)
料金 12枚チケット 当日1,500円 ※1会場に1人1枚チケットが必要
お問い合わせ先 博多区役所地域振興課 092-419-1012(平日9:00~18:00)
同企画は2006年よりスタートし、昨年は5日間で91000人が来場されています。
旧冷泉小学校の建物の形に合わせて映像が映し出される
3Dプロジェクションマッピングなどのライトアップが、
博多の秋の夜を彩られます。
これがわたし的にはおすすめ。
なかなか地方では見られませんよ。
15分おきに7分上映されています。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。